東京・渋谷のレコード買取業者、エコストアレコードについて、ショップの特長や買取方法、その他の情報などを取りまとめてご紹介していきたいと思います。
エコストアレコードは東京・渋谷に所在。レコードはもちろんのこと、CDや楽器、オーディオ装置、音楽書籍などの買取にも門戸を開いています。
知名度や事業規模は大手ほどはありませんが、レコードや音楽の相場・事情に精通しており、価値を的確に評価してくれると評判。
リピーターも多く、音楽業界、音楽関係者からの依頼も頻繁とのことで、レコード買取の注目の業者と言えるでしょう。
音楽ソフト全般/音楽書籍/オーディオ機器/楽器/ビンテージ モデルのオーディオやギター/楽器
エコストアレコードでは以下の買取方法に対応しています。
店頭でレコードを査定・買取してもらうことが可能です。事前に電話にて店頭で買い取りしてもらいたい旨を伝えておくと、スムーズに査定してもらえますよ。査定担当者が出張している場合は、当日査定できない、あるいは担当者が戻ってくるまで待たなければならないので、事前に確認しておくことをおすすめします。
査定が終わり次第、連絡してもらうことも可能なので、査定中にショッピングやカフェでゆっくりするのも◎。買い取り希望のレコードはもちろん、身分証明書も忘れないようにしましょう。
宅配だと直接店頭へ足を運ばずにレコードあるいはCDを査定・処分してもらえます。
LPレコードだと10枚以上、他音楽メディア(EP、CD、DVD、BLR、カセットテープ、オープンリール テープ、音楽書籍)であれば、50点以上で送料無料。クロネコヤマトの着払いで対応してくれます。発送用の箱と買取申込書を送ってくれるので自分で用意する必要がなくなり手間がかかりません。
配送する際は本人確認のためのパスポートや免許証、住民票などのコピーも一緒に送付してください。その後、パスポートや免許書といった本人確認できるものをカメラで写し、メールで送って本人確認を行います。
東京23区内であれば、LPレコードで100枚前後、CDであれば200枚前後で失調査定に対応しています。
また、都内近郊であれば、ジャンルレスにLPレコード200枚以上、CD400枚前後から出張料無料で査定可能です。
レコード買取業者には珍しくアプリでの対応も行っています。スマホでアプリを取得し、必要事項を入力。写真を撮って送るだけでOKです。「ジャンルがわからない」「正確な枚数が不明」といった場合でも、スタッフが写真からジャンルを把握したり枚数をカウントしたりして仮査定ができます。
もちろん、アプリにて査定を依頼した場合も査定歴20年以上の腕の良いスタッフが査定するので、安心して任せられますよ。レコードやCDのほか、楽器やオーディオなどもアプリで査定可能です。査定が完了次第、数日以内に結果を連絡してくれます。
エコストアレコードの評判の高さは、20年の実績と優秀なスタッフによる確かな評価が原動力。
アメリカやイギリスなど海外でのレコードバイヤーの経験も有するスタッフ、レコード鑑定歴30年のベテランスタッフが、1枚1枚の価値を的確に見定めてくれるので、高額買い取りの可能性が高まると評価されています。
また、買い取り方法でも新機軸を開拓。一般的な買い取り業者でもお馴染みの「店頭への持ち込み」「郵送で査定」「自宅などへの出張」に加え、専用アプリによるサービスを実施しています。
これはスマートフォンやタブレットに専用アプリをダウンロードし、売りたいレコードの写真を撮影、必要事項を入力し送信すると、おおよその査定額を返信してくれるというものです。
言うならば、郵送による本査定の依頼前に、あらかじめおおよその目安を知ることができる、利用者に便利で嬉しいサービスです。
今回の査定で最も高値で査定をしてくれたエコストアレコード。正当にジャッジしてくれる確かな目は、音楽ファンのみならず、音楽業界や関係者からも厚い信頼を得ています。
1941年創業の老舗で、以来日本のレコード文化とともに歩んできました。長年の経験からレコードのみならず音楽関連の書籍やオーディオ機器の相場や推移を知り尽くしています。
Webでの申込みに特化したHMV。Webから簡単に査定依頼ができて、気軽に査定を申し込むことが可能。しかも配送料は0円なので、初めて査定を依頼するという方でも安心です。
スティッキーフィンガーズ(ローリングストーンズ)/LET IT BE(ビートルズ)/ボールドアズラヴ(ジミヘンドリックス)/HIGHWAY 61 REVISITED(ボブディラン)/BLEACH(NIRVANA)/Are you gonna go my way(レニークラヴィッツ)/Goo(SONIC YOUTH)/Studio 150(Paul Weller)/ODELAY(BECK)/クリムゾンキングの宮殿(キングクリムゾン)/狂気(ピンクフロイド)/Songs In The Key of Life(スティービーワンダー)/CURTIS(curtis mayfield)/what's going on(marvin gaye)/サムシンエルス(キャノンボールアダレイ)/MISTY(Tsuyoshi Yamamoto Trio)/BLUE CITY ISAO SUZUKI QUARTET +1)/パライソ(細野晴臣)/風街ろまん(はっぴいえんど)/はっぴいえんど(はっぴいえんど)/... ▼全て表示 サタニックマジェスティーズ(ローリングストーンズ)/ベガーズバンケット(ローリングストーンズ)/BE HERE NOW(oasis)/原子心母(ピンクフロイド)/LALA MEANS I LOVE YOU(THE DELFONICS)/Maiden Voyage(ハービーハンコック)/MILESTONES(マイルスデイビス)/Butterfly(Kimiko Kasai)/フラッパー(吉田美奈子)/CIRCUS TOWN(山下達郎)/痛快ウキウキ通り(小沢健二)/