全国にあるハードオフ。今回は 秋葉原1号店に査定を依頼しましたので、その結果をレポートします。オタクの聖地である秋葉原…。アニソンのレコードなら高く買い取ってもらえそうだけど、その他のレコードはどうなんでしょう?査定に行ってきました!
ハードオフの買取カウンターで一生懸命メモした査定価格をリストにまとめました。
タイトル | アーティスト | 備考 | 査定価格 |
---|---|---|---|
スティッキーフィンガーズ | ローリングストーンズ | ROCK AGE | ¥20 |
サタニックマジェスティーズ | ローリングストーンズ | 赤帯 | ¥20 |
ベガーズバンケット | ローリングストーンズ | ¥20 | |
LET IT BE | ビートルズ | 国旗帯付き2 | ¥50 |
ボールドアズラヴ | ジミヘンドリックス | 帯 | ¥50 |
HIGHWAY 61 REVISITED | ボブディラン | 帯破れ | ¥50 |
BE HERE NOW | oasis | 3RD | ¥50 |
BLEACH | NIRVANA | ¥50 | |
Are you gonna go my way | レニークラビッツ | ¥50 | |
Goo | SONIC YOUTH | ¥20 | |
Studio 150 | Paul Weller | ¥50 | |
ODELAY | BECK | ¥20 | |
クリムゾンキングの宮殿 | キングクリムゾン | HOTROD帯 | ¥50 |
原子心母 | ピンクフロイド | ¥50 | |
狂気 | ピンクフロイド | ¥50 | |
LALA MEANS I LOVE YOU | THE DELFONICS | ¥20 | |
Songs In The Key of Life | スティービーワンダー | ¥20 | |
CURTIS | curtis mayfield | ¥20 | |
what's going on | marvin gaye | ¥20 | |
Maiden Voyage | ハービーハンコック | ¥20 | |
MILESTONES | マイルスデイビス | ¥50 | |
サムシンエルス | キャノンボールアダレイ | ¥20 | |
MISTY | Tsuyoshi Yamamoto Trio | ¥20 | |
BLUE CITY | ISAO SUZUKI QUARTET +1 | ¥20 | |
Butterfly | Kimiko Kasai | ¥20 | |
フラッパー | 吉田美奈子 | ¥20 | |
パライソ | 細野晴臣 | ¥20 | |
風街ろまん | はっぴいえんど | ¥20 | |
はっぴいえんど | はっぴいえんど | ¥20 | |
CIRCUS TOWN | 山下達郎¥ | ¥50 | |
痛快ウキウキ通り | 小沢健二 | ¥20 | |
合計 | ¥980 |
ハードオフ秋葉原1号店は、電気街口中央通りのベルサールの裏の、まんだらけの隣のビル2階にあります。1階には、「秋葉原買取センター」という看板がありますが、全く違う会社なので要注意です。私は間違ってこちらに入ってしまいました。左の入口から入ると目の前にエレベータがあるので、こちらを進んでください。
階段を上がってもすぐだと思いますが、60枚のレコード入りのキャリーバッグを持って上がるのは無理でした…。
入って左側のカウンターが買取カウンターのよう。目の前にはヘッドホンなどがウインドウに入っていて、右側はゲームソフトが並んでいて、こじんまりとした雰囲気です。本当にレコードを買い取ってもらえるのかな?
カウンターで査定を依頼すると、番号札を渡されて10~15分ほど店内で待つことに。ドキドキ。店内を見渡していると一番奥に演歌のカセットレープやターンテーブルなどがあり、MDやカセットテープも販売しているので、こうした物も買い取ってもらえるのかなと安心できました。
他にもゲームのハードや腕時計などもあるので、不要なものを少しでもお金に替えたいときには便利だなと感じました。私も家に古いプレステやNINTENDO64があるので、困ったときには売ろうかな。あ、高値にならないか。
さて、20分くらいで査定が完了。状態のみでの査定で、きれいなものは50円、痛みがあるものは20円という一律の価格でした。かなり安いな~、というのが正直な感想です。
秋葉原といえば接客はあまりよくなさそうなイメージでしたが、そんなことはありませんでしたね。25~30歳くらいのスタッフが対応してくれましたが、やはりチェーン店なので、スタッフの対応で不快に感じることはなく、普通でした。
今回は一律価格での買取でしたが、「価値のありそうなものがありますけどどうします?」というように、商品を見て対応しようという姿勢は好感が持てました。
最後はカウンター目の前の時計が並ぶスペースへ。ウインドウの中のオメガなんかを見てたけど、かなり古めのものが多かったですね。
「今回の査定価格は今日まで有効なので。」と言ってくれたんですが、私は今日売ろうとは思ってなかったです。でもその場合、後日売りたいと思っても、また査定のし直しになるんじゃ…と思ったりしました。この辺のルールを整えてほしいですね。
今回の査定で最も高値で査定をしてくれたエコストアレコード。正当にジャッジしてくれる確かな目は、音楽ファンのみならず、音楽業界や関係者からも厚い信頼を得ています。
1941年創業の老舗で、以来日本のレコード文化とともに歩んできました。長年の経験からレコードのみならず音楽関連の書籍やオーディオ機器の相場や推移を知り尽くしています。
Webでの申込みに特化したHMV。Webから簡単に査定依頼ができて、気軽に査定を申し込むことが可能。しかも配送料は0円なので、初めて査定を依頼するという方でも安心です。
スティッキーフィンガーズ(ローリングストーンズ)/LET IT BE(ビートルズ)/ボールドアズラヴ(ジミヘンドリックス)/HIGHWAY 61 REVISITED(ボブディラン)/BLEACH(NIRVANA)/Are you gonna go my way(レニークラヴィッツ)/Goo(SONIC YOUTH)/Studio 150(Paul Weller)/ODELAY(BECK)/クリムゾンキングの宮殿(キングクリムゾン)/狂気(ピンクフロイド)/Songs In The Key of Life(スティービーワンダー)/CURTIS(curtis mayfield)/what's going on(marvin gaye)/サムシンエルス(キャノンボールアダレイ)/MISTY(Tsuyoshi Yamamoto Trio)/BLUE CITY ISAO SUZUKI QUARTET +1)/パライソ(細野晴臣)/風街ろまん(はっぴいえんど)/はっぴいえんど(はっぴいえんど)/... ▼全て表示 サタニックマジェスティーズ(ローリングストーンズ)/ベガーズバンケット(ローリングストーンズ)/BE HERE NOW(oasis)/原子心母(ピンクフロイド)/LALA MEANS I LOVE YOU(THE DELFONICS)/Maiden Voyage(ハービーハンコック)/MILESTONES(マイルスデイビス)/Butterfly(Kimiko Kasai)/フラッパー(吉田美奈子)/CIRCUS TOWN(山下達郎)/痛快ウキウキ通り(小沢健二)/