秋葉原にあるレコード専門店、ハイファイ堂でレコードを査定してもらった過程、スタッフの対応、査定価格の結果をレポートします。秋葉原には仕事の関係でたまに来ます。
ハイファイ堂は店舗に持ち込みをすると、その店舗から名古屋のレコード査定ができる担当者がいる店舗に送り、査定をするシステムです。
私は他店で査定をしたかったので、とりあえず持ち帰ることに。そして、WEBサイトから「買取相談」としてリストをお送りしてみました。
すると、メールの返信で、参考価格ということで、全レコードの買取参考価格を送ってくださいました!
それがこちら↓
タイトル | アーティスト | 備考 | 査定価格 |
---|---|---|---|
スティッキーフィンガーズ | ローリングストーンズ | ROCK AGE | ¥1,000 |
サタニックマジェスティーズ | ローリングストーンズ | 赤帯 | ¥400 |
ベガーズバンケット | ローリングストーンズ | ¥400 | |
LET IT BE | ビートルズ | 国旗帯付き2 | ¥500 |
ボールドアズラヴ | ジミヘンドリックス | 帯 | ¥800 |
HIGHWAY 61 REVISITED | ボブディラン | 帯破れ | ¥400 |
BE HERE NOW | oasis | 3RD | ¥2,000 |
BLEACH | NIRVANA | ¥1,200 | |
Are you gonna go my way | レニークラビッツ | ¥800 | |
Goo | SONIC YOUTH | ¥1,500 | |
Studio 150 | Paul Weller | ¥400 | |
ODELAY | BECK | ¥1,200 | |
クリムゾンキングの宮殿 | キングクリムゾン | HOTROD帯 | ¥800 |
原子心母 | ピンクフロイド | ¥800 | |
狂気 | ピンクフロイド | ¥1,000 | |
LALA MEANS I LOVE YOU | THE DELFONICS | ¥400 | |
Songs In The Key of Life | スティービーワンダー | ¥400 | |
CURTIS | curtis mayfield | ¥400 | |
what's going on | marvin gaye | ¥400 | |
Maiden Voyage | ハービーハンコック | ¥800 | |
MILESTONES | マイルスデイビス | ¥400 | |
サムシンエルス | キャノンボールアダレイ | ¥800 | |
MISTY | Tsuyoshi Yamamoto Trio | ¥2,500 | |
BLUE CITY | ISAO SUZUKI QUARTET +1 | ¥2,000 | |
Butterfly | Kimiko Kasai | ¥1,200 | |
フラッパー | 吉田美奈子 | ¥1,000 | |
パライソ | 細野晴臣 | ¥1,800 | |
風街ろまん | はっぴいえんど | ¥2,500 | |
はっぴいえんど | はっぴいえんど | ¥3,000 | |
CIRCUS TOWN | 山下達郎 | ¥1,500 | |
痛快ウキウキ通り | 小沢健二 | ¥1,000 | |
合計 | ¥33,300 |
秋葉原の電気街口から中央通りに出て、ドン・キホーテに向かってひたすら真っすぐ歩きます。2軒目のマクドナルドを過ぎた所を右に曲がると、左側に見えるのがハイファイ堂です。ガラス張りになっているので、外から店内を見てみます。オーディオ機器が並んでいるので、一瞬「オーディオ屋さんかな?」と思い戸惑いました。スマホでハイファイ堂のサイトを確認したら、レコード買い取りも行っていると書いてあったので入店。
店内に入ってみると、レコードが壁にかかっていたので安心しました。左側のカウンターで査定を依頼。なんでも名古屋で専門の担当者が査定するらしく、お店から送って2~3日で結果が出るそう。買い取りとなったらすぐにお金が振り込まれるという説明を受けました。
さすがに名古屋に一度送らないといけないのは面倒だなぁと感じました。郵送するときに傷や汚れがつかないか心配だし。
ちなみに、東京には丸の内にもお店がありますが、そこも同様でいったん名古屋に品物を送らなければいけないそうです。ただし売らなかったとしても、返送料はかからないとのこと。
対応してくれたのは60代くらいの、いかにもレコードが好きそうな恰幅のよい男性。物腰は穏やかで、親切。レコードを見て「重いでしょ?大丈夫?」と気遣ってくれました。
寒風のなか、査定にまわっている私にとって、こういったひと言は身に沁みます。
世間話で「レコードって重いんですね」と話すと、「石で出来てるからね(笑)」と豪快な語り口調も印象的でした。
今回の査定で最も高値で査定をしてくれたエコストアレコード。正当にジャッジしてくれる確かな目は、音楽ファンのみならず、音楽業界や関係者からも厚い信頼を得ています。
1941年創業の老舗で、以来日本のレコード文化とともに歩んできました。長年の経験からレコードのみならず音楽関連の書籍やオーディオ機器の相場や推移を知り尽くしています。
Webでの申込みに特化したHMV。Webから簡単に査定依頼ができて、気軽に査定を申し込むことが可能。しかも配送料は0円なので、初めて査定を依頼するという方でも安心です。
スティッキーフィンガーズ(ローリングストーンズ)/LET IT BE(ビートルズ)/ボールドアズラヴ(ジミヘンドリックス)/HIGHWAY 61 REVISITED(ボブディラン)/BLEACH(NIRVANA)/Are you gonna go my way(レニークラヴィッツ)/Goo(SONIC YOUTH)/Studio 150(Paul Weller)/ODELAY(BECK)/クリムゾンキングの宮殿(キングクリムゾン)/狂気(ピンクフロイド)/Songs In The Key of Life(スティービーワンダー)/CURTIS(curtis mayfield)/what's going on(marvin gaye)/サムシンエルス(キャノンボールアダレイ)/MISTY(Tsuyoshi Yamamoto Trio)/BLUE CITY ISAO SUZUKI QUARTET +1)/パライソ(細野晴臣)/風街ろまん(はっぴいえんど)/はっぴいえんど(はっぴいえんど)/... ▼全て表示 サタニックマジェスティーズ(ローリングストーンズ)/ベガーズバンケット(ローリングストーンズ)/BE HERE NOW(oasis)/原子心母(ピンクフロイド)/LALA MEANS I LOVE YOU(THE DELFONICS)/Maiden Voyage(ハービーハンコック)/MILESTONES(マイルスデイビス)/Butterfly(Kimiko Kasai)/フラッパー(吉田美奈子)/CIRCUS TOWN(山下達郎)/痛快ウキウキ通り(小沢健二)/