渋谷で30年以上営業しているレコード買取のレコファン。買取相場や口コミを見てみましょう。
他店ではCD1枚10円のように二束三文で買い叩かれるケースもあるのですが、レコファンでは最低買取保証50円。さらにキャンペーンなども充実しているので、買取期間を工夫すればもっと高値で売却できるかと思います。
キャンペーン情報を見逃さないように、公式ホームページをチェックしてみましょう。
70年台の洋楽30枚を査定してもらって合計で2万円という実例もありますので、査定額も期待できます。
「部屋を整理して出てきた15枚のジャズレコードを渋谷店に持ち込み30分ほどで査定が完了しました。かなり古いのでコンディションもあまりよくなく、カビや傷なども多少あったので、下手したら買取不可かと思いましたが、まずまずの結果でした。他店では断られたようなCDやレコードも買い取ってくれる可能性がありますので、一度持ち込んでみると良いかと思います。」
「よく利用しています。音楽好きとしては在庫の豊富さがなによりの魅力。親しくしてくれる店員さんもおり、雰囲気も気に入っています。買取依頼をしたことはありませんが、もし機会があれば、迷わずこちらにします」
「若いときに収集したレコードが大量にあったのですが、マニアックだったので、なかなか近所に良い業者がなかったのですが、ネットで探してこちらにお願いしました。しっかり査定して納得できる価格で買い取っていただけました。」
今回の査定で最も高値で査定をしてくれたエコストアレコード。正当にジャッジしてくれる確かな目は、音楽ファンのみならず、音楽業界や関係者からも厚い信頼を得ています。
1941年創業の老舗で、以来日本のレコード文化とともに歩んできました。長年の経験からレコードのみならず音楽関連の書籍やオーディオ機器の相場や推移を知り尽くしています。
Webでの申込みに特化したHMV。Webから簡単に査定依頼ができて、気軽に査定を申し込むことが可能。しかも配送料は0円なので、初めて査定を依頼するという方でも安心です。
スティッキーフィンガーズ(ローリングストーンズ)/LET IT BE(ビートルズ)/ボールドアズラヴ(ジミヘンドリックス)/HIGHWAY 61 REVISITED(ボブディラン)/BLEACH(NIRVANA)/Are you gonna go my way(レニークラヴィッツ)/Goo(SONIC YOUTH)/Studio 150(Paul Weller)/ODELAY(BECK)/クリムゾンキングの宮殿(キングクリムゾン)/狂気(ピンクフロイド)/Songs In The Key of Life(スティービーワンダー)/CURTIS(curtis mayfield)/what's going on(marvin gaye)/サムシンエルス(キャノンボールアダレイ)/MISTY(Tsuyoshi Yamamoto Trio)/BLUE CITY ISAO SUZUKI QUARTET +1)/パライソ(細野晴臣)/風街ろまん(はっぴいえんど)/はっぴいえんど(はっぴいえんど)/... ▼全て表示 サタニックマジェスティーズ(ローリングストーンズ)/ベガーズバンケット(ローリングストーンズ)/BE HERE NOW(oasis)/原子心母(ピンクフロイド)/LALA MEANS I LOVE YOU(THE DELFONICS)/Maiden Voyage(ハービーハンコック)/MILESTONES(マイルスデイビス)/Butterfly(Kimiko Kasai)/フラッパー(吉田美奈子)/CIRCUS TOWN(山下達郎)/痛快ウキウキ通り(小沢健二)/