音楽業界の方やレコード・CDコレクターの方が所有するコレクションをはじめ、遺品整理や大量処分などの処分・買取に対応しているセタガヤレコード(東京)。特徴や買取方法、ショップ情報などをまとめています。
東京都世田谷区に位置する世田谷レコード。査定に対応するスタッフは20年以上もの実績を持ち、豊富な経験と知識を兼ね備えています。正確かつ高額な査定を行ってくれるので、安心して大切なレコードやCDを預けられるでしょう。また、海外で買い付け経験のあるスタッフがいるおかげで、日本国内のみならず海外での価値を判断し査定。ロックやジャズをはじめ、全ジャンルのレコードやCDを高く買い取ることが可能になりました。
そのほか、ミキサーやスピーカーといった音楽機器の査定も行っているので、処分したいという方は1度セタガヤレコードに足を運んでみてはいかがでしょうか。
全ジャンルのレコード・CD/オーディオ/楽器/音楽機材
セタガヤレコードでは以下の買取方法に対応しています。
セタガヤレコードは、ソウルやクラシックをはじめとした全ジャンルのレコード買取価格を公式サイトにて一例で掲載しています。メジャーなものからマニアックなものまで載っているので、持っているレコードと同じものが見つかるかもしれません。査定に出す前にチェックすることで、ある程度の価格を把握することができるのは嬉しいポイント。高く売れそうなときは売り、あまり値段が付かない場合は止めることができます。店頭へ持って行ったり、郵送したりした後にキャンセルする面倒な手間はいりません。
通常の出張対応エリアは東京都・神奈川・千葉県・埼玉県の一都三県ですが、近所の方や枚数によっては全国へ出張しています。電話またはメールで対応できるか確認してみてくださいね。
今回の査定で最も高値で査定をしてくれたエコストアレコード。正当にジャッジしてくれる確かな目は、音楽ファンのみならず、音楽業界や関係者からも厚い信頼を得ています。
1941年創業の老舗で、以来日本のレコード文化とともに歩んできました。長年の経験からレコードのみならず音楽関連の書籍やオーディオ機器の相場や推移を知り尽くしています。
Webでの申込みに特化したHMV。Webから簡単に査定依頼ができて、気軽に査定を申し込むことが可能。しかも配送料は0円なので、初めて査定を依頼するという方でも安心です。
スティッキーフィンガーズ(ローリングストーンズ)/LET IT BE(ビートルズ)/ボールドアズラヴ(ジミヘンドリックス)/HIGHWAY 61 REVISITED(ボブディラン)/BLEACH(NIRVANA)/Are you gonna go my way(レニークラヴィッツ)/Goo(SONIC YOUTH)/Studio 150(Paul Weller)/ODELAY(BECK)/クリムゾンキングの宮殿(キングクリムゾン)/狂気(ピンクフロイド)/Songs In The Key of Life(スティービーワンダー)/CURTIS(curtis mayfield)/what's going on(marvin gaye)/サムシンエルス(キャノンボールアダレイ)/MISTY(Tsuyoshi Yamamoto Trio)/BLUE CITY ISAO SUZUKI QUARTET +1)/パライソ(細野晴臣)/風街ろまん(はっぴいえんど)/はっぴいえんど(はっぴいえんど)/... ▼全て表示 サタニックマジェスティーズ(ローリングストーンズ)/ベガーズバンケット(ローリングストーンズ)/BE HERE NOW(oasis)/原子心母(ピンクフロイド)/LALA MEANS I LOVE YOU(THE DELFONICS)/Maiden Voyage(ハービーハンコック)/MILESTONES(マイルスデイビス)/Butterfly(Kimiko Kasai)/フラッパー(吉田美奈子)/CIRCUS TOWN(山下達郎)/痛快ウキウキ通り(小沢健二)/